
スポンサーリンク
☑保管してもらえる宅配クリーニングで安いのはリナビス。
☑安心の大手イオングループのカジタク。

最近注目が集まっている宅配クリーニング。 特に都内に住んでいると、宅配クリーニングの選択の幅も広くなります。
どこの宅配クリーニングがおすすめなのか…迷ってしまう人は多いはず。

確かに選ぶのが大変ニャ!
どうすればいいニャ!

そういう人も多いと思ったんだよね!
そこで今回は都内にお住いの方向け、宅配クリーニング店を5つ厳選してみました。
それぞれの特徴があるので、自分の求める宅配クリーニング店を選択してくださいね。
☑都内に住んでいて安く宅配クリーニングをお願いできるところを探している。
都内在住者が宅配クリーニングを選ぶポイントは?
都内在住者が宅配クリーニングを選ぶポイントとして大事な部分、地方在住者でもチェックしたいポイントをピックアップしました。
その1.宅配クリーニングの配送のタイミングが早いかどうか
宅配クリーニングは基本的に配送してもらう時間があるため、通常のクリーニング店よりも時間がかかりやすいところが最大のデメリット。
しかし、そんなデメリットをなくしてくれる宅配クリーニング店もあります。
宅配クリーニングなのに、お届け日が早いところもあるので、急いでいる方はここをチェックポイントに選びましょう。
その2.都内在住者には重要!宅配クリーニングに長期保管サービスがあるか
都内在住者の多くは収納に困っている…という人が多いのではないでしょうか?
わたしも例外ではなく、とにかく収納に困る!
特に冬物のコート類は1着だけでも場所を取りますよね…。
しかし、一部の宅配クリーニングには保管サービスもあり、クリーニング代に含まれるところ、別料金というところがあります。
収納スペースが少ないという都内在住者の方は保管サービスを利用すると良いでしょう。
宅配クリーニング店での保管は衣服に適した環境で保管してくれるので、スペース確保以外にもメリットが大きく助かる人は多いです。

かさばる衣服をどう収納するか、毎年困る!
こういう人って多いはず!
その3.都内関係なくチェックしたいのは送料無料かどうか
都内在住者関係なく、チェックしておきたいのは送料無料かどうかという部分。
頻繁に使う方は特に送料が無料のところを選びたいものですね。
通常、○○円以上は送料無料という宅配クリーニングが多いですし、パックサービスで取り扱っている宅配クリーニングは送料込みになっています。
送料が別途かかる場合、1,000円以上など、結構お金がかかるところばかりです。
宅配クリーニングをお願いする前に必ず送料がどうなるのか、チェックしておきましょう。
その4.普段使いできる低価格で取り扱っている宅配クリーニングかどうか
宅配クリーニング店の価格はお手頃価格からかなり高額な料金設定のところがあります。
普段使いするなら、できるだけ安い宅配クリーニングを選びたいところ。
以下でピックアップした宅配クリーニング店は価格設定も良心的なところなので、以下のところであれば、バカ高い!と後悔することはないでしょう。
もちろん、価格設定が高いところは高品質をモットーにしている宅配クリーニング店なので、ブランド服など高額な衣服については別途記事を掲載予定なのでそちらを選ぶのがおすすめ。
その5.宅配クリーニングでポイントや割引などがあるかどうか
宅配クリーニング店によってはポイントを付けてくれるところ、割引サービスをしてくれるところがあります。
初回限定で半額、初回限定で会員登録すれば最初にポイント付与など、さまざまなサービスがあるので、チェックしてみてください。
その6.宅配クリーニングに保証サービスがあるかどうか
宅配クリーニングに保証サービスがあるのかどうかもチェックポイントです。
例えば、クリーニングに納得がいかなければ、再度クリーニングをしてもらえところもあります。
また、配送中に事故があり衣服がなくなってしまった、衣服に傷をつけてしまった場合の補償をしてもらえるのは大事ですよね。
補償してほしい度合いによって、別途料金がかかるケースもあるので、そちらも確認してから宅配クリーニングをお願いしましょう。
その7.最終的には自分の要求をカバーしてくれる宅配クリーニングを選ぶ
最終的には自分が求めるものをカバーしてくれる宅配クリーニング店を選びましょう。
とにかく安いのが良い、保証は最低限でいいという人もいれば、事故に合ったら困るからしっかりした補償がついているところがいいという人も。
とにかく高品質を求めているという人もいれば、安くて保管サービスがあれば十分という人もいます。
どれを取るかはあなた次第です。
都内在住者なら5つの宅配クリーニング店がおすすめ!
特に都内在住者なら使ってほしいという宅配クリーニングを5つご紹介します。
当サイトが勝手におすすめするベスト5ですが、人気のある宅配クリーニング店なので、使ってみてくださいね。
当サイトおすすめ度第5位ネクシー
ネクシーのお届け日はちょっと遅く、4~10日かかります。
急ぎのクリーニングの場合、これがネックになりますね。
単品価格は安いので普段から利用したい人にはおすすめですが、送料の関係があるので点数が少ないと割高に!
都内であれば、1個口3,500円以上で送料無料、メンバーズ・ビジネス会員の場合、1個口3,000円以上で送料無料になります。
上記金額以下の場合、往復送料1,620円がかかります。
☑パンツ 560円
☑スカート 560円
☑カーディガン 560円
☑スーツ上 810円
☑スーツ下 560円
☑セーター 560円
☑コート 1,700円
☑ダウン 2,120円
※通常料金は上記の価格より上がります。
☑毛玉取りが無料
☑再仕上が無料
☑シミ抜きが無料
☑事故、紛失防止の徹底及び賠償
当サイトおすすめ度第4位リネット
リネットは初回限定で割引などを行っています。
また、アンケートに答えると2回目~に使えるクーポン発行もあるので、チェックしましょう!
宅配クリーニング、リネットは保管パック以外はパックサービスではないので、自分で考えて送料無料にしなくてはいけません。
プレミアム会員なら最短のお届け日が2日後、通常会員だと7日後になりますが、オプションで東京23区内なら+300円支払うだけで、最短1日で届けてもらえます。
これなら急ぎのクリーニングも通常のクリーニング店と変わりませんよね。
ただし、オプション加工がある場合は最短7日後、18時以降の集荷は+1日と遅くなるので注意!
プレミアム会員の場合は1個口3,000円以上の場合、往復の送料が無料になります。
3,000円未満は往復送料として別途1,800円が発生。
ただし、プレミアム会員になると初回限定で割引なども行っている、何点でも送料無料、プレミアム会員費初月無料もやっているので、見逃せない破格の値段になる可能性も!
また、保証に関してはプレミアム会員の場合、30日以内再仕上無料、再仕上げに不満なら全額返金(再仕上げ後、14日以内に連絡)、事故補償額100%(1点当たりの上限10万円、1注文当たり上限20万円になります。) 補償に関しては細かいチェック項目があります。
詳しくは下記の公式サイトをご確認ください。
☑パンツ 660円
☑スカート 660円
☑カーディガン 780円
☑スーツ上下 1,610円
☑セーター 590円
☑コート 1900円
☑ダウン 2,280円
保管パック
☑PREMIUM CLOAK
・7点 9,800円が8,800円
・12点 16,800が14,800円
・18点 24,800円が21,800円
☑PREMIUM CLOAK 1着1,400円
・到着後7日以内であれば無料で再仕上げ
☑PREMIUM CLOAK luxがe
・7点 16,800円→12,800円
・12点 28,800円が21,800円
・18点 42,800円が32,800円
☑PREMIUM CLOAK luxe 1着2,400円 ・全品手仕上げ
☑水洗い全品柔らか加工
☑ワイシャツ抗菌防臭加工
☑毛玉取り、毛取り無料
☑仕上がりダブルチェック
☑全品シミ抜き無料
☑プレミアム会員初月無料
☑プレミアム会員のみ安心保障
☑プレミアム会員のみスタンプカードあり
☑プレミアム会員のみ限定キャンペーンあり
☑プレミアム会員のみ段ボール無料手配あり
☑プレミアム会員のみプレミアム仕上げあり
☑プレミアム会員のみ年間パスあり
当サイトおすすめ度第3位カジタク
カジタクはイオングループの宅配クリーニング店です。
普段使いのワイシャツなども含めてお手頃価格で依頼したいなら宅配クリーニングのカジタクがおすすめ。
通常、パック料金のプランの宅配クリーニングでワイシャツをお願いすると損して今います。 というのも、ワイシャツでも1点とカウントされてしまうところが多いから。
しかし、カジタクならワイシャツやネクタイを依頼する場合、3点を1点としてカウントしてくれます。
これならパック料金のプランを選んでも文句なしの料金でできますね。
カジタクは集荷から最短のお届け日は2日後。 これは急いでいる人にはうれしい宅配日数ですね。
普段からワイシャツ、スーツをお願いしても良いかなという日数なので、使いやすい!
☑保管なし8点パック 7,200円
☑保管付き6点パック 9,000円
☑保管付き10点パック 12,000円
☑保管付き15点パック 15,000円
☑保管付きプレミアム6点パック 15,000円
☑帯電防止、花粉ガード
☑くすみ、変色、カビ防止
当サイトおすすめ度第2位せんたく便
せんたく便は即日集荷で最短5日でお届けです。
ただし、繁忙期は遅れる可能性があるので、依頼前に確認した方がいいでしょう。
紛失がないような体制が整えられていますが、紛失、破損が起きた場合は、通常のクリーニングで扱われる賠償を補償しています。
送料は全国無料(北海道、沖縄、離島を除く)になっています。
☑最速10パック 6,980円(リピート価格6,680円)
☑最速5パックDX 6,580円(リピート価格6,280円)
☑最速10パックDX 8,580円(リピート価格8,280円)
☑保管30点パック 21,980円
☑保管20点パック 15,980円
☑保管15点パック 12,980円
☑保管10点パック 9,980円
☑保管5点パック 6,980円
☑保管30点リピート 21,280円
☑保管20点リピート 15,280円
☑保管15点リピート 12,280円
☑保管10点リピート 9,280円
☑保管5点リピート 6,780円
※子供服でも1点と数えます。 集荷キット代初回700円
☑シミ抜き無料
☑ボタンの取り付け無料
☑毛玉取り無料
☑花粉防止
☑撥水加工 防虫・防カビ加工
☑プラチナ加工
☑再仕上無料
※保管料についてはパック内に入っています。 詳しくはおすすめ記事をご覧ください。
当サイトおすすめ度第1位リナビス
お届け日が最短で5日なので、急ぎの方にはちょっと時間がかかってくるのが難点ですね。
ただし、繁忙期にはさらに遅く、8日後になります。 また、リナビスで衣類がなくなってしまった場合、補償がついていますが、前もって証拠となるものを残しておくようにしましょう。
スムーズに保障してもらうには確認が取れないと対応してもらえないことも考えられます。
☑配達伝票を残しておく。
☑注文した際のメールを残しておく。
などの対策は取っておきましょう。
補償基準などを公式サイトでチェックしておくようにしてください。
その他に注目したいのが子供の衣類について。 リナビスでは140㎝までの子供服なら、2点で1点としてカウントしてもらえます。
また、パックサービスになるので、料金体系も分かりやすく、セットに送料が含まれるのがメリット。
さらに8つのおせっかいという名の無料サービスが受けられます。
☑染み抜きが無料
☑ボタン修理が無料
☑9ヶ月保管が無料
☑毛玉取りが無料
☑クリーニング相談が無料
☑再仕上げが無料
☑集荷キットが無料
宅配クリーニング店によっては集荷キットが有料のところもあり、かなりお得なサービスなと思います。
☑10点セット 送料無料 10,800円
☑20点セット 送料無料 18,800円
コートでもワイシャツでも料金は一律。 かさばるものを依頼するなら断然リナビスがお得!
20点のセットコースならコート類でも1点940円でお願いできちゃうんです!
これなら宅配クリーニングのリナビスにお願いした方がお得。
また、会員の人数は上限10,000人となっているからこそ、丁寧なおせっかいができるんです。
つまりは早くしないとこのサービスが受けられなくなる!?
詳しくは以下のおすすめ記事をご覧ください。
都内に住んでいればクリーニング店は近くにあるという方が多いかもしれません。
しかし、中には忙しくてクリーニングを出す暇がない、面倒だという方も多いです。
それなら宅配クリーニングを使いたい…と思いますよね。
今回ベスト5としてご紹介した宅配クリーニング店は便利、お得という点では、どれを選んでも損はないでしょう。
自分に合った宅配クリーニング店を選んでくださいね。
スポンサーリンク