
スポンサーリンク

子供のスーツ、コート、浴衣などを洗濯したいけど、自宅で洗濯するのはさすがに…と思いますよね。
いくら子供のものとは言え、スーツや浴衣は自宅で洗濯してしまうとしわくちゃになりますし、コートは風合いが悪くなるでしょう。

ケチなめぐでも、そういうのはクリーニングに出した方がいいニャ!

そうそう、ちょっともったいないんだけどね…。
もちろん、子供のコートは物によっては自宅で洗濯しても問題ないものもあります。
わたしも実際に子供のコートを自宅で洗濯してみて、これはいける!というものもいくつかありました。
ただ、ある程度、高いものに関しては実験する勇気がなかったです。
そういったものはやはりクリーニングを使いたいもの。
中でも宅配クリーニングで子供のスーツ、コート、浴衣を頼んだ方が実は安かったりするのをご存知でしょうか?
今回は子供のスーツ、コート、浴衣などを洗濯したいけど、自宅ではしたくない!、宅配クリーニングでお願いしたい方にクリーニング代がどのくらいになるのかご紹介します。
子供のスーツ・コート・浴衣を洗濯してくれる宅配クリーニングのおすすめは?
実際に宅配クリーニングをお願いするとどのくらいかかるのか調査してみました。
その中でもびっくりするくらい安い宅配クリーニングがあったので、近々使おうと計画中です。
おすすめの宅配クリーニングの料金表
宅配クリーニング |
リナビス |
ネクシー |
リネット |
キレイナ |
せんたく便 |
楽天市場の詰め放題 |
料金 |
5点コース 7,800円 ※140㎝以下の子供服は2点で1点として数えます。
|
メンバーズ料金(子供服は20%引きした料金を表示)
|
スーツ1,020円
|
スーツ不明 ※100㎝以下が対象。
|
最速5パック 4,980円 ※子供服でも1点と数えます。
|
詰め放題7,992円 |
送料 |
各コース送料無料
|
送料については地域によって異なります。
九州・四国・中国・関西エリア 東北エリア 北海道・沖縄エリア
|
※プレミアム会員の場合 北海道・沖縄エリアは、1個口5,000円以上で送料無料。 ※通常会員の場合は送料が異なる。 |
10,000円以上で送料無料。10,000円以下は送料として別途1,000円が発生。 | 北海道、沖縄、離島は送料として別途1,800円が発生。 |
楽天市場の詰め放題のものもあります。
|
リナビスは子供服が2点で1点と数えるから一番お得
リナビスは子供服(140㎝以下)を2点で1点として数えるため、まとめてお願いするとめちゃくちゃ安いです!
子供の浴衣・スーツはもちろんコート類なんかも140㎝以下ならリナビスにお願いするのが断然オトク。
近所のクリーニング店に出していて金額が高かったら、リナビスに変えてしまいましょう!
楽天市場の詰め放題でギュウギュウならリナビスくらいの値段になる
楽天市場の詰め放題でギュウギュウに詰めればリナビスくらいの価格でお願いできますが、やはり詰め込みすぎるとしわになって帰ってきてしまう可能性があります。
こういった詰め放題プランはコートなど、あまりしわが気にならないものに利用するのがおすすめ。
初回限定の安いプランならリネット
初回限定になりますが、リネットは全品50%オフのキャンペーンを頻繁に行っているので見逃せません。
単品扱いですが、一定額以上であれば初回限定で安く仕上げてもらえます。
通常浴衣は3,100円~になっていますが、初回限定ならその半額なので1,550円と比較的安くクリーニングできるのでおすすめです。
こちらを活用すれば、かなり安く宅配クリーニングができるのでおすすめ。
自宅で子供のスーツ・コート・浴衣を洗濯するとどうなる?
できれば、子供のスーツ・コート・浴衣は自宅で洗濯してしまいたい、お金をかけたくないという方も多いでしょう。
自宅で子供のスーツ・コート・浴衣を洗濯してしまうとどうなるのでしょうか?
子供のスーツを洗濯するとアイロンがけが大変
子供のスーツだけに限らず、自宅でスーツを洗濯するのは問題ないことが多いです。
おしゃれぎ洗い専用の洗濯洗剤を使えばOKな場合が多い。
しかし、洗濯した後がめちゃくちゃ大変!
わたしは実際にやりませんでしたが、お友達が「家でスーツ洗ってみよう」と思ったらしく、チャレンジしてました。
自宅でスーツを洗濯した時点では特に問題ありませんでした。
でも、その後のアイロンがけがめちゃくちゃ大変だったそう。
特に大人のスーツは肩パッドだったり、アイロンがけするには形が難しい。
アイロンがけは得意で大丈夫!という方のみチャレンジした方がいいかもしれません。
子供のスーツも同様で、アイロンがけが大変になってしまいます。
干し方も気を付けなくてはいけないということもあるので、失敗したら…という不安があるなら、宅配クリーニングでお得にお願いしちゃった方がいいでしょう。
※自宅で洗濯するのは自己判断でお願いします。
子供のコートは物によって洗濯しても特に問題はない
子供のコートはとにかくすぐに汚れちゃいますよね。
洗濯の頻度も多くなりがちなので、できれば宅配クリーニングでお金をかけずに自宅で洗濯したい…と思います。
わたしは実際に子供のコートは洗濯をチャレンジ!
結果としては問題なく洗濯できましたね。
うちの場合、安い、または貰いもののコートだったので、気にせず洗濯できたのは大きかったです。
自宅で洗濯するにはまずは品質チェックが必要です。
正しい洗い方をしないと縮んでしまったり、寿命が縮んでしまうので注意したいところ。
洗濯機マーク、手洗いマークがついていればOK。
そのときに使用する洗剤はもちろん、おしゃれ着洗いの洗剤を使用してください。
また、水洗い不可のマークがついていたら自宅で洗濯するのは危険なので、あきらめてクリーニングをお願いした方がいいです。
自宅で洗濯する場合、手洗いの方がおすすめですが、わたしは洗濯機で洗っても問題なかったです。
☑洗濯ネットはコートより若干大きめ程度を使う。
☑洗濯時間は短くする。
☑おしゃれ着洗いの洗剤を使用する。
☑汚れが目立つところは洗剤を含ませておく。
☑袖口は外側に折りたたんでおく。
☑手洗いコースで洗う。
☑すすぎのときに柔軟剤を入れてしばらくつけ置きして、脱水は1分程度で十分。
☑しわを伸ばし、肩の部分が広いハンガーで干す。
☑干すときは陰干しする。
※乾いた後にしわを伸ばすのは困難なので、濡れているときに伸ばしましょう。
※ダウンコートの場合、中の毛がだまになりやすいので、乾かしている途中でほぐしてあげてください。
※自宅で洗濯するのは自己判断でお願いします。
浴衣を自宅で洗濯もOKだけどものによる
子供の浴衣は実は自宅で洗濯OKのものもあるんです。
しかし、どんな素材の浴衣なのかわからない、色落ちしそう、絞り加工、金糸を使っている場合は、宅配クリーニングでお願いする方がいいですね。
自宅で洗濯する場合は洗濯表示通り洗ってください。
☑手洗いをする。
(洗濯機を使用する場合は手洗いコースで洗濯の網はピッタリのサイズを利用する。)
☑おしゃれ着洗いの洗剤を使用する。
☑畳んだ浴衣を押し洗いする。
☑縮む、色落ちの可能性があるので、絶対にお湯を使わない。
☑何度も水を替えて、押すようにすすぐ。
☑軽く絞って、物干し竿に通して陰干しするか、室内で干す。
※自宅で洗濯するのは自己判断でお願いします。
手間を考えると宅配クリーニングがおすすめ
上記の通り、自宅で洗濯するとリスクがめちゃくちゃ高い!
そして、宅配クリーニングだと意外と安いんです。
リナビスだとコートが2着で1着分になるので、1着470円でお願いできます。
万が一、自宅で洗濯して失敗した…子供のコート6,000円したのに…とショックを受けることになるかもしれません。
だったら、大人がクリーニングを出すタイミングで子供のスーツ、コート、浴衣をまとめてお願いするのもおすすめです。
子供のスーツ、コート、浴衣にお金をかけたくないという人は多いですが、リナビスなら低価格でお願いできるので、リスクを負って自宅で洗濯するより、断然おすすめ!
また、リネットなら初回限定、半額でお願いできます。
ただし、それでもクリーニングするほどではないという方は上記の洗い方のポイントを抑え、トライしてみましょう。
※基本的に宅配クリーニングでお願いした方が確実ですが、自宅で洗濯する場合は、自己判断でお願いいたします。
スポンサーリンク