
スポンサーリンク
ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!
☑コスプレ衣装を宅配クリーニングでお願いするメリットがきれいになる以外に多い。
☑宅配クリーニングなら恥ずかしくない。
☑宅配クリーニングの選び方。

最近はコスプレイヤーさんも多く、オープンになってきたなあと感じます。
また、ハロウィンではコスプレイヤーさん以外に普通の人もいろいろな衣装を着て楽しむ人が多いのではないでしょうか?
そんなコスプレ衣装、ハロウィンの衣装の洗濯はどうしていますか?

自宅で洗濯している人もいるんじゃないかニャ?

そうそう、自宅で洗濯しちゃっている人多いと思う。
実は宅配クリーニングでも取り扱いがあるんです。
きれいにしてもらえるし、配送もしてもらえます。
今までコスプレ衣装、ハロウィンの衣装を一般のクリーニング店に持ち込むのが恥ずかしい…と思っていた人には朗報ですよね。
それ以外にも宅配クリーニングを使うメリットは大きいのでかなりおすすめ!
☑自宅でコスプレ衣装をきれいに洗濯する自信がない。
コスプレ衣装は自宅で洗濯できるけどデメリットが大きい
コスプレ衣装は大事に使いたいものですよね。
だからこそ、使った後はすぐにきれいにしておきたい!
そんな風に考えて、コスプレ衣装を自宅で洗濯しようと思っていませんか?
しかし、コスプレ衣装を自宅で洗濯するのはデメリットが大きいです。
その1.素人がコスプレ衣装を自分で洗濯すると失敗のリスクが大きい
コスプレ衣装のタグをチェックすれば、どの方法で洗えばいいかわかりますが、素人が洗うと失敗してしまうリスクが高いです。
色落ちしたり、型崩れしたり、生地が傷んでしまうことも…。
洗濯ってちょっと恐怖を覚えますww
コスプレ衣装がヤバいことになったりして…お裁縫ができるのは羨ましいです
— れもんてぃー@ラブスピ土 (@misamomomomo) 2019年4月16日

コスプレ衣装って、生地が小さいらしいんですよね。
ちょっとでも失敗すると縮んじゃいそうだし、色落ちも怖いですね…。
せっかく高いお金を出して購入したのに、1回でダメになってしまってはショックが大きすぎますよね…。
その2.コスプレ衣装は洗濯後の干し方にも気を遣う
コスプレ衣装を洗濯した後は乾燥が必要です。
基本的に部屋干しが良いのですが、なかなか乾かないですよね。
宅コス!お腹周りどうにかしたい!
そしてマスクがズレてる(´-ι_-`)
スパイディの皆さん、洗濯とか干し方とか、どうしてるのでしょう?#スパイディ #スパイダーマン #コスプレ #宅コス #spiderman #cosplay pic.twitter.com/RhwTnWLR8y
— Re18 SkyParker (@Re18_SkyParker) 2018年10月14日

みんなどうしているんだろうと気になるニャ!
型崩れも気になるし、においも気になるニャ!
その3.コスプレ衣装のアイロンがけは結構大変&時間がかかる
コスプレ衣装のアイロンがけを想像するだけで、クラクラしますね。
細かい部分もきれいに伸ばしたい、アイロンがけする範囲も膨大です。
また、あて布をしないとアイロンがけが失敗したり…。
かなり高いリスクがありますし、できたとしても長時間のアイロンがけになりますよね。

トータルで考えるとやっぱり、宅配クリーニングに出す方が良い気がしますね。
その4.コスプレ衣装のシミ抜きは難しい
普通の衣服のシミ抜きも気を使いますよね。
色落ちしないか、シミが残らないか、ガッツリシミがついてしまうとなかなか落ちない!
それでも普段使うものであれば、まあ多少傷んでもいいか…とあきらめてシミ抜きする人もいるでしょう。
しかし、コスプレ衣装は別ですよね?
大切な衣装ですし、ずっと使いたい!

シミ抜きをしようと思ったら色落ちしたら、大ショックニャ~!
その5.自宅で洗濯した後に色落ちの色が他の衣類に移った
自宅でコスプレ衣装を洗濯機で洗ってしまったら、次に洗った洗濯物に色落ちした色がついてしまったなんてこともあるそうです。
これは衣装だけでなく、普段着も全部だめになってしまうのでかなりの出費になりますよね…。
その6.クリーニングで売却金額が変わるから
コスプレ衣装を売ってしまいたいという人は販売前にきれいにしておくのが基本中の基本。
販売前にクリーニングしておく理由は…。
☑汚れていると返品になる、クレームになる可能性が高くなるから。
☑クリーニングしておいたかどうかで金額が大きく変わるから。
☑クリーニングのタグが付いていることで金額が高くなる可能性があるから。
コスプレ衣装の洗濯を宅配クリーニングにお願いするメリット
上記の通り、コスプレ衣装を自宅で洗濯するデメリットはかなり大きい!
大事な衣装であればあるほど、絶対に失敗したくないですよね?
だからこそ、当サイトで紹介している宅配クリーニングを使うのがおすすめなんです。
宅配クリーニングを使うメリットは多くあるのでチェックしてみてください。
その1.宅配クリーニングならコスプレ衣装を出すのが恥ずかしくない
コスプレ衣装をどうしても自宅で洗濯しようと思う理由は何ですか?
@teladesign コスプレは当分着なさそうなやつはクリーニングに出して保管しますwww出すとき恥ずかしいけど・・・
— 野呂 陽菜 (@noronorochan) 2010年12月14日
コスプレ衣装クリーニングに出すのめんどくさいのと恥ずかしいのとで無限に引きのばしてる
— うどん (@334_umai) 2014年12月6日

宅配クリーニングならコスプレ衣装を直接渡すわけではないので、恥ずかしいということはありません。
決まった集荷キットにコスプレ衣装を詰め込むので、何が入っているかわかりませんし、面と向かって衣装を渡す必要がないんです。
これなら使ってみようかな?という方は増えるのではないでしょうか?
その2.宅配クリーニングならコスプレ衣装がキレイになる
宅配クリーニングに頼んでしまえば、コスプレ衣装のシミや気になる汚れもきれいになって返ってきます。
コスプレ衣装を自宅で洗濯しても汚れが残ってしまうことが多いですが、プロにお任せしてしまえば、その点は安心でしょう。
水銀燈の衣装、いいとこにお願いして作ってもらったおかげで割とちゃんとしたドレスなので、「コスプレ専門クリーニング」に出すよりしれっと普通の宅配クリーニングに出した方が綺麗に仕上がって帰ってきた。
— 怜🌹kamiya (@rayde69) 2017年4月21日

コスプレ専門店より良いなんて、びっくりな情報がありましたね!
これは使った方が良いです!
その3.宅配クリーニングならコスプレ衣装を洗濯~保管までしてくれる
宅配クリーニングならコスプレ衣装のクリーニングが終わったら、保管もしてもらえるんです。
自宅に保管スペースがあまりない…衣装が増やせない…という方はかなり大きいメリットになるのではないでしょうか?
また、この保管はクリーニング代に含まれているところもあるんです。
これは出費を抑えられてありがたいですよね。
ただし、付属点数などは確認しておいた方が良いでしょう。
点数以上になると追加料金がかかる可能性があるので、まずは相談してください。
※宅配クリーニングによって取り扱いが違います。
その4.宅配クリーニングなら保管からイベント会場まで配達してくれるところも
宅配クリーニングを使いたい!と思う大きなメリットのひとつがあります。
全部の宅配クリーニングで行っていることではありませんが、保管場所から直接イベント会場に納品してくれることもあるんです!
コスプレ衣装ってかさばるし、意外と持ち運びが大変…と思いますよね?
でも、クリーニング、保管、配送まで、楽々お願いできるのがせんたく便という宅配クリーニングなんです!
これは大きなメリットの一つと言えるのではないでしょうか?
その5.宅配クリーニングならコスプレ衣装の風合いもよくなる
宅配クリーニングにコスプレ衣装の洗濯をお願いすれば、風合いもよくなって戻ってきます。
自宅で洗濯すると思ったようにできないことが多いですが、プロにお任せすればベストな状態になって返ってくるんです。
その6.宅配クリーニングなら相談もしやすい
宅配クリーニングなら面と向かって話をするわけではないので、相談もしやすいです。
一般的なクリーニング店だと相談している間も恥ずかしい、話をしているうちに取り扱いはNGとなって、他を回ることになる…なんてこともあり得ます。
しかし、宅配クリーニングならコスプレ専用のパックを取り扱っているところもあるので、細かい相談もしやすいです。
その7.宅配クリーニングなら全国どこでもOK!24時間いつでもお願いできる
宅配クリーニングなら全国どこでも依頼がOK。
また、基本的にネットで予約するので、24時間いつでも依頼できるのが大きなメリットですね。
コスプレ衣装をクリーニング屋から回収&新たに預ける案件、クリーニング屋の閉店時間が19:30かと思いきや、19:00だった…(泣)
部長はやる事も無くても「定時は17:00」と駄弁りで引き延ばし、更に最近は18:00近くまで延ばして何の利益があるのやら…。
— 雪姫宮鶴夜 (@Kaguya_Yukimiya) 2018年10月16日

こういうことがあると本当に時間を気にせずに出せる宅配クリーニングはありがたいですよね。
宅配クリーニングでコスプレ衣装をクリーニングしてもらうデメリット
宅配クリーニングはメリットばかりではありません。
デメリットもいくつかあるので、以下を確認してから検討してください。
その1.宅配クリーニングを使うとコストがかかる
一番のデメリットは宅配クリーニングを使うとそれなりのコストがかかってしまうこと。
自宅で洗濯すれば、かかるのは水道代、洗剤代だけです。
この差は確かに大きいかもしれませんね。
そのため、毎回宅配クリーニングを使うのは厳しい…ということにもなります。
そんなときは汚れが目立つとき、この後しばらく使わないというときに出すのがいいかもしれません。
ただし、汗をかいた後にそのまま放置するとカビやシミの原因にもなるので、やはり洗濯はした方がいいですね。
@1006su クリーニングなら間違いないと思いますよ!ただ、コスプレ衣装は選択表示のタグが無いので、時間とお金が掛かるそうです…
— もやし (@moyashi_k) 2011年9月20日

大事なものかどうかで出すかどうかを決めるのもいいかもしれないニャ~。
その2.宅配クリーニングでコスプレ衣装に対応しているところが少ない
宅配クリーニングでコスプレ衣装の取り扱いをしているところは少ないです。
そのため、選択の幅がありません。
その3.宅配クリーニングだと納品に時間がかかる
自宅で洗濯するのであれば、乾燥した時点ですぐに使えます。
一方、宅配クリーニングはクリーニングからお届けまでに時間がかかってしまうため、急ぎの場合は使えないなんてことも。
それでも宅配クリーニングは使った方がいい
上記の通り、宅配クリーニングを使うデメリットがありますが、それでも大きなデメリットとは言えません。
コスト面では大きな汚れがあるときだけ、しばらく使わないタイミングでお願いするなど、決めておけば、それほどコスト面では気にならなくなります。
また、納品に時間がかかるという部分も納期を前もってチェックしておけば良いことなので、きれいにコスプレ衣装を使っていきたいなら宅配クリーニングがいいでしょう。
コスプレ衣装をクリーニングしたい!宅配クリーニングの選び方
コスプレ衣装を宅配クリーニングでお願いするデメリットよりもメリットの方が大きいということが分かりました。
それでは宅配クリーニングはどのように選んだらいいのでしょうか?
宅配クリーニングを選ぶコツ
宅配クリーニングを選ぶコツは以下の通りです。
セットメニューでないと1つひとつのパーツにお金がかかります。
そうするとトータルでかかる料金がかなり高くなることも考えられるので注意が必要です。
☑コスプレ衣装専門のセットがあるところの方が安心。
コスプレ衣装専門のセットがあるところの方がセットメニューになっているため、かかる料金が明確です。
また、セットメニューにパーツが含まれている、保管料金が含まれていることが多いのでお得。
☑送料の有無。
送料は宅配クリーニングによっても変わってきますが、セットメニューになっているところは料金に含まれています。
それでもコスプレ衣装を自宅で洗濯したい!注意点は
上記の通り、宅配クリーニングでコスプレ衣装をきれいにしてもらうメリットを上げましたが、それでもやっぱりコスト面で手が出ない…という方は自宅で洗濯しましょう。
コスプレ衣装の洗濯は手洗いがおすすめ
コスプレ衣装は基本的に洗濯機よりも手洗いした方が生地を傷めないので、断然、手洗いがおすすめ。
皆さん、コスプレ試しに1回着たら手洗いした方がいいっす。
なぜなら、汗で色が着くからです。
やばいっす。 pic.twitter.com/Tv6V9iSO7U— イブミオたん@ろりばばあ (@ibumiotan) 2018年9月6日

そうなんです。 汗で色がついちゃうんとネットでも見かけるんです。 一度着るごとに手洗いをした方が良いです。
洗濯マークに沿って洗いましょう。
ただし、手作りの場合は生地に合った洗い方をしてください。
☑コスプレ衣装の付属品の取れ、ほつれをチェック。
これは宅配クリーニングに出すときもした方が良いです。
☑ファスナーは閉じておきます。
☑大きな桶に水と少量のおしゃれ着洗いの洗剤を入れて押し洗いします。
☑洗うときは1枚ずつ行います。
これは色落ちの可能性が高いためです。
☑洗濯時間は短く、薄手のものは手で絞るのみでOK。
手絞りの方が生地が傷みません。
☑洗濯機で脱水する時は軽く手で水気を切り、タオルにくるんでからピッタリサイズの洗濯ネットに入れて短時間で脱水します。
☑乾かすときは部屋干しまたは日陰干しで、紫外線を浴びせないように注意します。
紫外線によって衣類が傷んでしまいます。
☑最後にほつれなどがないか最終チェックしましょう。
洗濯機でも選択できますが、その場合は手洗いコースで行ってください。
参考サイトリネット:https://www.lenet.jp/magazine/20160226-01
また、アイロンがけをするときはあて布をしましょう。
※必ず洗濯表示をチェックするようにしてください。
また、自分で洗濯するのはあくまでも自己責任でお願いいたします。
汚れがひどい時はあきらめて宅配クリーニングへ
汚れがひどい場合は自分で何とかしようとせずに宅配クリーニングにお願いしましょう。
自分で何とかしようとしたら生地を傷めた、色落ちした、壊してしまったなんてこともあり得ます。
クリーニング代がもったいないと思ってやったことが逆に割高になる可能性が考えられるので十分注意しましょう。
まとめ
コスプレ衣装は自宅で洗濯することはできますが、やはり長く使いたいものであれば、断然、宅配クリーニングでクリーニング、保管、配送までお願いした方が良いです。
もちろん、コスト的な面で考えると厳しいという方もいるかもしれないので、普段は自宅でケアする、目立つ汚れがある、しばらく使わないタイミングで出すというのも良いでしょう。
スポンサーリンク