
スポンサーリンク
ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!

宅配クリーニングって、新潟でも使えるのかニャ?
送料とかかからないところはあるのかニャ? 使ったことないからそこらへん教えてほしいニャ!

こういった質問に答えます。
この記事はクリーニング、宅配クリーニングをうまく使い分けているわたしが書いています。
主婦歴19年のわたしが経験を元に解説していきます。
宅配クリーニングは新潟でも送料無料で使えるところは多い
宅配クリーニングは都内、その周辺だと送料無料は多いです。
しかし、はたして新潟でも送料無料で対応してくれるところがあるのか…あります!
駅周辺であれば比較的クリーニング店があるので便利ですが、車で行かなくてはいけないところだと、かなり大変。
なので、不便なところであればあるほど、宅配クリーニングを使ってほしいんです!
①リナビス
カンブリア宮殿で取り上げられて以来大人気のリナビスも当然、新潟への宅配は送料無料です。
パックサービスになっており、 3点から受け付けてもらえる ので、選択の幅が広いです。
また、通常のクリーニング、スーツといったビジネス専用コース、洗わないでアイロン、修繕、保管などのコース、そのほかオプションを付けられるので、初めて宅配クリーニングする人でも安心して使えます。
さらにブランド品のクリーニングも得意としているので、ブランド品をクリーニングしたい方は使ってみてください。
衣類3点コース 7524円
衣類5点コース 9405円
衣類10点コース 12870円
衣類20点コース 21780円
ビジネスコース:5247円
☑洗わないコース:ボタン修理、毛玉取り、アイロンがけ、ほつれ修理、9か月保管のみ
・5点:4675円
・10点:8250円
・20点:15400円
その他、オプション追加可能。
可能 詳しくはリナビスホームページまたは以下の記事をご覧ください。
②リコーベ
リコーベは送料無料です。
また、一般の衣類、布団、家庭の洗濯物など、さまざまな衣類を取り扱ってくれます。
また、早めに依頼すると汗抜きが無料になるサービスをしてくれるので、少しでも低価格で何とかしたいという方はリコーベが断然おすすめ。
さらにリニューアルキャンペーンで2,500円オフになりますが、いつまでやっているのかはわかりません。 割引サービス中に利用したいなら早めがいいと思います。
☑保管付き:最大12か月お預かり
・5点パック:11550円→9050円
・10点パック:14300円→11800円
・15点パック:18700円→16200円
☑ファミリーコース:最短1週間でお届け、家庭用洗濯OK、最大30枚
・10点パック:13200円→10700円
そのほか、オプション追加可能。
詳しくはリコーベまたは以下の記事をご覧ください。
③ランドリーバスケット
宅配クリーニング、ランドリーバスケットも新潟全域、送料無料で対応してもらえます!
ランドリーバスケットは他ではなかなか見ない肌に優しいシリコーン溶剤を採用。
なので、肌の弱い人でもクリーニング後の違和感がないんです。
シリコーンはスキンケアにも使われている成分なので、リスクがぐっと減るのはうれしいと思いませんか?
また、2019年11月30日まで期間限定で初回半額をやっています。
気になる人は使ってみてください♪
☑お急ぎパック:最短5営業日配達、不織布無料、染み抜き無料、毛玉取り無料
・5点パック:
通常会員:10,450円
プレミアム会員:9,35円
・10点パック:
通常会員:17,600円
プレミアム会員:15,950円
※プレミアム会員はデラックス加工。
※リピート割あり。
☑保管パック:最長11か月保管(冬2月~12月31日まで、夏9月~5月31日まで)
・保管5点パック:
通常会員:12,100円
プレミアム会員:11,000円
・保管10点パック:
通常会員:21,450円
プレミアム会員:19,250円
※プレミアム会員はデラックス加工。
※リピート割あり。
その他、オプション追加可能
詳しくはランドリーバスケットホームページまたは以下の記事をご覧ください。
④プラスキューブ
プラスキューブもパックサービスなのですが、高品質、アパレル仕上げをウリにしている宅配クリーニングです。
より丁寧な仕上がりを求めている人はプラスキューブをどうぞ。
サービス一覧
☑キューブセレクト:
・5点パック:9350円
・10点パック:17600円
・20点パック:28600円
☑キューブプレミアム:
・5点パック:13750円
・10点パック:26400円
・20点パック:41800円
☑エアリーワイシャツ 10枚セット:3850円
詳しくはプラスキューブまたは以下の記事をご覧ください。
⑤せんたく便
せんたく便もパックサービスを行っている宅配クリーニングで、新潟エリアも送料無料です。
布団、ゆかた、コスプレ、靴のクリーニングパックも取り揃えられています。
特になかなか対応してもらえないコスプレパックがおすすめ。
いろいろな宅配クリーニングに聞いてみたのですが、対応しても通常のクリーニング扱いになるといわれるところが多いです。
なので、元々専用のパックが用意されているのは嬉しいのではないでしょうか?
また、せんたく便のコスプレパックは会場まで配達してもらえるので衣装を持ち混む手間がありません。
これなら荷物運びで付いた時点でぐったりということがないですよね?
☑最速パック:リピート割引あり
・最速5パック:7,678円
・最速10パック:9,878円
・最速5パックDX:9,878円
・最速10パックDX:12,078円
☑保管パック:リピート割引あり
・保管5パック:9,878円
・保管10パック:13,178円
・保管15パック:17,028円
・保管20パック:20,878円
・保管30パック:28,578円
そのほか、オプション追加可能。
詳しくはせんたく便の公式ホームページをご覧ください。
⑥カジタク
カジタクもパックタイプの宅配クリーニングなので新潟でも送料が込みで宅配してもらえます。
イオングループが運営する宅配クリーニングなので、大手の方が安心かなと思う人はカジタクで試してみるのが良いでしょう。
☑保管付き
・6点パック:9900円
・10点パック:13200円
・15点パック:16500円
☑保管付きプレミアム6点パック:16500円
☑保管なし:
・5点パック:5478円
・8点パック:7920円
そのほか、オプション追加可能。
詳しくはカジタクの公式ホームページをご覧ください。
⑦クリーニング東京
こちらのクリーニング東京もパックタイプなので、新潟でも送料無料です。
オプションを付けるならクリーニング東京がおすすめ。
というのも、4種類のオプションセットだと割安になるからです。
4つのオプションがセットになっているのはプレミアム加工で…
☑トリートメント加工
☑防虫加工
☑Wウォッシュ加工+プラス
☑においブロック(防臭加工)
オプションで付けられます。
☑スピードパック
・7点:7458円
・10点:8008円
※リピート330円割引。
☑マイペースパック
・10点:9548円
・15点:13178円
・30点:21780円
※リピート330円割引。
☑保管パック:
・7点:9878円
・10点:12078円
・15点:15378円
・30点:25278円
※リピート770円割引。
そのほかオプション追加可能。
宅配クリーニングは新潟でも送料無料?単品の場合はどうなの?
宅配クリーニングはパックサービスが多いですが、一部の宅配クリーニングでは単品の取り扱いもあります。
単品の方が使いやすい点は…
☑薄手の衣類は1枚当たりの金額が低価格になる
☑枚数が点数に達しない
☑薄手の衣類が多いのでパックだと割高になる
などがあります。
単品での取り扱いがあるところはリネット、ネクシー、キレイナです。
リネットは低価格をウリにしており、キレイナは高品質をウリにしています。
単品の場合、合計金額で送料無料になるか、別途送料がかかるかが決定されるので、単品でお願いする場合は気を付けてください。
①リネット
リネットは頻繁に初回半額、初回は何点でも送料無料(プレミアム会員:初回無料など)というサービスを提供していることが多いです。
宅配クリーニングが初めて、それほど多く点数を出せないという方はまず、リネットを使ってみましょう。
また、2回目からもさまざまなサービスがあるので使ってみて損はありません。
実際にわたしもリネットに満足しています。
※プレミアム会員の場合
1個口あたりのクリーニング料金が2090円(税込み価格)以上の場合、往復の送料が無料となります。
2090円(税込み価格)未満は往復送料として別途1980円(税込み価格)になります。
※通常会員の場合
1個口あたりのクリーニング料金が11000円(税込み価格)以上の場合、往復送料が無料となります。
11000円(税込み価格)未満8800円(税込み価格)以上の場合は、往復送料として別途990円(税込み価格)、 8,800円(税込み価格)未満の場合は、往復送料として別途1980円(税込み価格)になります。
ワイシャツつるし 319円
スーツ上、ジャケット1045円
パンツ、スーツ下 726円
ダウンジャケット 3933円
※すべて税込み価格
そのほかのサービスあり、オプション追加可能。
料金の詳細については以下の公式ホームページをご覧ください。
②ネクシー
宅配クリーニング、ネクシーはメンバーになると価格が安くなります。
クリーニング代金は特に安いわけではありませんが、サプライズクーポンなどを発行しているので安くなることも。
1個口あたりのクリーニング料金が7700円以上の場合、往復の送料が無料。
メンバーズ・ビジネス会員の場合は4400円以上の場合、往復の送料が無料。
無料判定金額より下回る場合は往復送料として別途1815円になります。
クーポンあり、会員は4400円以上は送料無料。
※一部除外地域あり。
☑スーツ上下 通常会員759円~
☑ワイシャツ 通常会員363円~
☑コート 通常会員1870円
そのほかオプション追加加工。
☑しみ抜き、毛玉取り、ほつれ・ボタン修理無料。 そのほかオプション追加加工。
③キレイナ
キレイナは超高品質が特徴のクリーニング店です。
他店では断られた衣類、タグなしの衣類でも受け付けてくれることが多いので、あきらめていたものがあれば、とりあえず問い合わせしてみましょう。
高品質な分、クリーニング料金はお高めですが、大満足の声が多いので、試す価値ありです。
どうしても失敗したくない、何とかきれいにしたいというものがあれば、キレイナにお願いしましょう。
送料に関しては1つのクリーニング代金が高い設定なので、数点お願いすれば送料無料はクリアできるかなと思います。
合計金額7,000円以上で片道送料無料。合計金額12,000円以上で往復送料無料。
送料 【本州・四国・九州】… 片道990円 / 往復1980円
☑カットソー・シャツ類:2200円
☑スーツ上下:6600円
☑コート:6600円
宅配クリーニング【新潟エリア】で出すときの注意点
宅配クリーニング【新潟エリア】で出すときの注意点をいくつかピックアップしました。
①パックサービスか単品サービスかチェック
パックサービスか単品サービスなのか前もってチェックしておきましょう。
単品だと割引サービスを使うことで送料がかかってしまうケースもあり得ます。
前もってシミュレーション機能を使って送料がかからないかチェックしておきましょう。
②宅配用のバッグ・箱が有料かサービスかチェック
宅配クリーニングによっては配送の箱を別途自分で用意する、有料になってしまうというケースもあります。
前もってサービスで届けてもらえるのか、自分で用意するのかチェックしておきましょう。
③宅配クリーニング【新潟エリア】で利用する際自分で集荷依頼するのかチェック
宅配クリーニングによっては自分で集荷依頼するというケースもあります。
宅配クリーニングにお願いして完了のところと別途依頼するケースがあるので、チェックしておきましょう。
④宅配クリーニング【新潟エリア】に出す前に衣類のチェック
宅配クリーニングに出す前に衣類のポケットに物が入っていないか、破れ、ほつれなどがないか、チェックしておきます。
宅配クリーニングによっては対応できませんとクリーニングしないで返送されるケースも。
わたしは実際にやらかしちゃいました。 見落としていたので焦ったのを覚えています。
初回限定、送料が何点でも無料というものだったので送料がかからなかったですが、ぎりぎりかかる依頼だったら…もったいないですよね?
⑤宅配クリーニング【新潟エリア】に出す前に衣類にシミがないかチェック
衣類にシミがないかチェックしておくと良いです。
基本的にクリーニング店でチェックしてくれますが、見落とすこともあり得ます。
なので、自分でチェックして備考欄にしみ抜きを依頼しておきましょう。
たいていの宅配クリーニングは染み抜き無料ですが、しみ抜き有料のところもあるので、そちらもチェックしておきましょう。
⑥宅配クリーニング【新潟エリア】を使う場合はビニールに入れてから箱詰めがおすすめ
宅配クリーニングを出す場合はいったん、衣類をビニールに入れてから箱詰めしましょう。
これは衣類が雨など何らかの水にぬれないため。
というのも、衣類が濡れていると受付できないからです。
なので、必ず自分で対策してください。 損してしまいますよ。
まとめ:宅配クリーニングは新潟エリアでも活躍できる!むしろフル活用がおすすめ
宅配クリーニングは一部地域だけしか使えないのでは?と思っている方が多いみたいです。
しかし、都心よりもむしろちょっと離れたところで便利に使ってほしいサービス。
なので、新潟エリアでもフルで活用してください! 一度使い始めたら手放せなくなるサービスですよ。
ブログランキングに参加しているので、応援していただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク