
スポンサーリンク
ぬいぐるいが汚くなってきたからクリーニングに出したい場合は値段が安いところがいいですよね。
しかも、ぬいぐるみをできるだけ傷めずきれいにしてくれるクリーニング店でに出したいと思います。
小さい子供がいるなら定期的にぬいぐるみは値段が安いクリーニングに出してきれいにしたいですよね。
値段が安いクリーニング店でぬいぐるみをきれいにしてもらうと傷むリスクがありそうだから出せない…という場合は専門のクリーニング店に頼むのがおすすめです。
今回はぬいぐるみの汚れをしっかり落としふんわりしてくれ、値段が安いクリーニング店を調査しました。
ぬいぐるみは宅配クリーニングの値段が安い&便利
ぬいぐるみの取り扱いがある宅配クリーニングは意外と少ないです。
しかし、ぬいぐるみをクリーニングしてくれるところは値段が比較的安いしこちらは発送するだけなので超便利だと思います。
また、ぬいぐるみの取り扱いがある宅配クリーニングでも、条件によって異なるところもありました。
値段も実際に見てみないとわからないというところもあるので、一般の衣類と一緒にお願いした方が損しないかもしれませんね。
ぬいぐるみ専用の宅配クリーニングもある!パックでお得にまとめてクリーニング
宅配クリーニングにはぬいぐるみを専門としているところもあり、値段も明確&安いので安心感があります。
ぬいぐるみのみまとめてお願いしたいなら、一般的な宅配クリーニングやクリーニング店にお願いするよりも断然ぬいぐるみ専門のクリーニング店がおすすめです。
👑ぬいぐるみ専門店に頼むメリット
- 値段が明確で1点あたりの価格が安い
- 普段からぬいぐるみをクリーニングしているので安いのに満足度が高い
- 口コミ評価も良く頼むのに安心感がある
ハニー宅配クリーニングでは5点パック・10点パックなどがあり、その個数までなら詰め放題です。
5点パックだと若干高いですが、10点パックだと1,000円以下になるのでかなりオトク。
ぬいぐるみ専門の宅配クリーニングパックだからこそ、ぬいぐるみの中が綿、プラスチックと混ざっていても、しっかり汚れをオフしてくれるそうです。
口コミをチェックすると風合いも戻ると好評。
思った以上に汚れがキレイになってびっくりする人が多いみたいですね。
👑ハニー宅配クリーニングの値段
ぬいぐるみクリーニングパック
- じゃぶじゃぶ5点:3218円
- じゃぶじゃぶ10点:5378円
ぬいぐるみクリーニングパックエステ
- 5点パック:7538円
- 10点パック:9698円
※2020年5月3日現在の値段
クリーニングデアでもぬいぐるみの宅配クリーニングを行っています。
30㎝まで1,650円でクリーニングしてもらえます。
それ以上大きいものは10㎝単位で990円プラスで受け付けOK。
修理もお願いできるので、ほころびがあるぬいぐるみはお願いすると良いでしょう。
ただし、元の状態がどのようなものかクリーニングデアではわからないので、間違った修繕になる可能性があります。
中綿はパンパンに入れてほしくない・クタクタが正しい状態というものなどは、前もって連絡しておくと良いでしょう。
イチカワクリーニングではかなり汚い汚れもきれいに洗浄してもらえます。
過去に取り扱ったぬいぐるみのビフォー、アフターを見ると安心感がありますね。
👑イチカワクリーニングの値段
- 25cm×30cm以内:1,980円+送料
- 45cm×50cm以内:3850円+送料
- 75cm×80cm以内:8580円
※2020年5月3日の値段
とそこそこ値段が高いですが、しっかりきれいにしてもらいたい人にはおすすめです。
また、修繕も受け付けていますが、別途料金がかかります。
丁寧にクリーニングしてくれるため、納品までに2~3週間くらいになるので覚えておきましょう。
大事な大事なぬいぐるみはこちらがおすすめです。
リナビスならぬいぐるみも1点としてカウントするから値段が安い
リナビスはぬいぐるみコースが新しくできました!
全長90cm以下のものならOKです。
ただし、風合いがボロボロになってしまっている状態だと元に戻すのは難しいとのことでした。
また、汚れがひどい場合は受付できないそうです。
気になる方はまずは一度、写真を添付の上、問合せした方が良いかもしれませんね。
👑リナビスの値段
- 6600円で追加1点ごとに1100円プラス。
※抗菌加工、しわ予防、柔軟加工、毛玉防止、静電気防止加工あり。
※衣類と一緒にぬいぐるみのクリーニングもお願いしちゃう!
宅配クリーニングネクシーでもぬいぐるみの取り扱いOK!
宅配クリーニングネクシーもぬいぐるみの取り扱いOKでした。
普通に申し込み画面で申し込みすれば、受付できるそうです。
ただし、風合いが変化してしまっているものは元に戻せる保証はなく、見てみないとわからないそうです。
まずは相談するのが良いかもしれませんね。
また、ネクシーはビーズクッションのクリーニングの取り扱いもあって、めちゃくちゃ親切!と思いました。
なかなか取り扱い店がなかったんですよね。
※衣類と一緒にぬいぐるみのクリーニングもお願いしちゃう!
クリーニング東京もぬいぐるみを取り扱ってくれる
クリーニング東京もクロネコヤマト便の160㎝サイズに入るものであれば、受付OKだそうです。
ここまで大きいのを取り扱ってくれるのは助かるかも!
※クリーニング東京でぬいぐるみまできれいにしてもらう
宅配クリーニングでも取り扱いなしのところがあるので注意
実際に各宅配クリーニングに問い合わせをしてみたところ、リネット、キレイナ、カジタクでは取り扱いがありませんでした。
特殊な取り扱いになるため、受付できないみたいですね。
ぬいぐるみのクリーニングは技術がいるため、なかなか難しい…というところも多いかもしれませんね。
ぬいぐるみを値段の安い宅配クリーニングへ出すメリット
ぬいぐるみを結構持っていますが、定期的に洗濯機でガラガラ洗っていました。
でも、自宅でケアするとぬいぐるみは傷んでしまいがちです。
大事なぬいぐるみは長く持たせたいと思いませんか?
値段が安くても宅配クリーニングにお願いするとメリットは大きいんです。
自宅でぬいぐるみを洗濯すると傷む
自宅でぬいぐるみを洗濯することをおすすめできないのは、なんといっても傷みやすいから。
手洗いをすれば違いますが、結構面倒ですし汚れが意外と落ちないことも多いです。
また、汚れがちょっと着いたらすぐに洗うとなれば、大切なぬいぐるみが傷んでしまうのも気になりますよね。
でも、宅配クリーニングでお願いすれば、大事にしていたぬいぐるみが痛むリスクが軽減されるんです。
ぬいぐるみについた頑固なシミもきれいに落としてくれる
クリーニング店によっては汚れがひどすぎると受け付けてくれないというところもあります。
しかし、普通の汚れ・シミなども宅配クリーニングで丁寧に落としてくれるところもあるので、この機会にお願いしてしまった方がいいでしょう。
ぬいぐるみの風合いが戻ることも
ずっと使っていて洗濯していない、または自宅でちょっと選択して風合いがイマイチになった…なんてときは、宅配クリーニングがおすすめ。
自宅で洗濯するとぺったりしてしまいますが、宅配クリーニングでお願いするとぬいぐるみの風合いが出ます。
※宅配クリーニング店、状態によっては風合いを戻すことが難しい場合があります。
中の汚れもきれいになる
ぬいぐるみは長年使っていると表面だけでなく、仲も汚れやダニが溜まってきます。
だからこそ、自宅または宅配クリーニングなどで定期的なケアが必要なんです。
でも、自宅で洗濯機を使ってガラガラ洗濯しただけだと十分に汚れが落ちないこともあります。
宅配クリーニングなら奥の汚れもしっかり洗浄できるのに、痛みも少ないならお願いした方が良いですよね。
自宅まで取りに来てくれる・他の衣服と一緒に出せて恥ずかしくない
値段が安くても宅配クリーニングなら自宅まで取りに来てくれるので、ぬいぐるみ自体を運ぶ必要がありません。
また、他の衣服とぬいぐるみも一緒にまとめてクリーニングに出せるので手間がないんです。
これは楽でいいですよね。
複数まとめてぬいぐるみをお願いするならパックも楽
複数まとめてぬいぐるみをお願いするならパックになっているタイプの宅配クリーニングに出すのもおすすめです。
数が多ければ多いほど値段も安いですし、まとめてすっきりできるのでメリットが大きいと思います。
持っているぬいぐるみが汚くなってしまった・洗濯したいけど風合いが悪くなるのが怖い・シミができているから
きれいにしてほしいなどの要望に応えてくれるのが宅配クリーニング。
特に専門店は細かいところまできれいにしてくれる、まとめてお願いすると値段も安いので使いやすいところは大きな魅力でしょう。
ぬいぐるみを洗濯したことがない・大分汚れが溜まっているという方はこの機会に試してみるのがいいですよ!
スポンサーリンク